時期:2001年頃
今回は設定6の機械割167%とされている最狂台 コンチ4Xの記憶です。この台も当時よく打っていました。私はREGの12択の順番を予め決めておいて、その順番で狙っていました。押し順正解の成績は1/8くらいだったのでよかったです。また通常時にビッグをXで揃えると1/24でスーパービッグになるらしいのですが、私は200回くらいXで揃えましたがスーパービッグは1回もなかったです。
この台は強烈なラッシュが特徴で、ラッシュには通常抽選以外に特殊当選があります。例えば、ビッグ1G連、JACハズレ、スーパービッグ最高枚数取得です。特殊当選の場合はラッシュ当選確定で、ラッシュ回数が優遇されます。ある日、先輩とこの特殊当選について話していました。この台にはビッグ成立時にREGの押し順告知をするという演出があります。この演出では押し順にしたがってREGを揃えようとするとREGが揃わずビッグ告知がされます。話というのはビッグ後1GでREGの押し順が告知されたときどうするか?という話で、もしビッグだったらビッグ1G連の特殊当選が受けられないのではないか?というものです。逆にビッグではなく単なるREGの押し順正解告知だとすると、ビッグの狙ってしまっては揃えられるREGを捨てることになります。普通に考えると、ビッグ成功で特殊当選が受けられるはずなので、そんな心配をする必要は全くないと思いますが、当時の我々は悩みました。
その後、ついに実戦でその時がきました。先輩の台でビッグ後1GでREGの押し順告知発生です。どうしたか。押し順を無視してビッグを狙い、ビッグは揃いませんでした。解析ではビッグ後の1回目のREG時に押し順の告知が入る場合はラッシュに当選している場合とのことで、その後の先輩の台はラッシュに入っていたと思います。
今回はここまでなのですが、20年以上たった今でもモヤモヤした疑問があります。先輩はREGの押し順告知を無視したのですが、この場合はREG当選時のラッシュ抽選がどうなるか?という疑問です。これも普通に考えるとREGの押し順正解として抽選されると思うのですが、真実はわかりません。どなたかご存知なら教えていただきたいです。
コメント